招待状を送る
招待状 席次表 芳名帳 ウェルカムボード close

招待状を郵送される際のご注意
1. 「招待状」を郵送される場合、切手は90円切手をご利用ください。
1. 返信用「私製ハガキ」は必ず50円切手を貼って同封してください。
  (切手はいずれも慶事用をご利用ください。)
1. 「挙式参列のご案内」は挙式に参列していただくご親族にのみ同封してください。
  (但し、チャペルでの挙式はこの限りではありません。)
1. ご媒妁人にはご挨拶に伺い直接手渡しする方がいいとされています。
  ご媒妁人には「返信ハガキ」は不要です。(挙式参列カードは必要です。)
1. ご祝辞の依頼はお願いする方へ直接ご連絡されるのがいいとされています。
なお、「ご祝辞依頼のカード」は、依頼予定者全員に同封しますと当日進行の都合等で、
お願いできない場合かえって失礼にあたりますので、主賓・来賓の方、両家で数名に
限り同封された方がいいとされています。

封筒詰めの手順
封筒詰めの手順
封筒詰めの手順
招待状
招待状の書き方
招待状一覧
招待状を作ってみる